モバイルバッテリーガイドのメイン画像
           

おすすめのモバイルバッテリーメーカーをランキング形式で紹介します!

モバイル機器の発展にともない、また在宅ワークを取り入れている企業が増えているなどの理由から、スマホ、タブレット、ノートパソコンなどを家以外で使用するのが当たり前になってきた昨今。とても便利でどこでも使用できるというメリットがある一方で、充電が切れてしまえば何もできなくなってしまうというリスクもはらんでいます。

そのため電源供給ができるモバイルバッテリーを持ち歩く人も多く、その種類も豊富になっています。これから初めてモバイルバッテリーを購入しようと思っている方や、今持っているものが古いため買い換えを考えている方も多いと思いますが、

・そもそもモバイルバッテリーとは?
・モバイルバッテリーはどのように捨てればいい?
・モバイルバッテリーの選び方

などは購入前に押さえておきたいポイントです。これを知らないと、購入してから使いにくさを感じるなど後悔してしまう可能性があります。そこで当サイトでは、モバイルバッテリーについて知っておきたい情報をまとめてご紹介していきます。さらに、WEBアンケートをもとにおすすめのモバイルバッテリーメーカーをランキング形式でご紹介しています。

そのほかにも「PSETマークについて」「飛行機への持ち込みについて」「モバイルバッテリーの寿命を延ばす方法」などについて触れていきます。こういった情報を知っていると、いざ購入しようと思ったときも選びやすいのではないでしょうか。ぜひ当サイトを参考に、最適なモバイルバッテリーを見つけてください。

モバイルバッテリーの選び方

01. 容量

前項でもご紹介したように、モバイルバッテリーは商品によって充電可能な容量が異なります。普段どのくらいモバイルバッテリーを利用するのか、1回の充電でどのくらいの容量が必要なのかなど使用頻度や用途などを考えて最適な容量のものを選びましょう。頻繁に充電する方や出先でモバイル機器を利用する方、また充電への不安をなくしたいという方はできるだけ大きな容量の物を持っていると安心です。

02. 持ち運びやすさ

そもそもモバイルバッテリーは持ち運ぶことが目的とされている商品のため、持ち運べる大きさや重量にはなっていますが、バッテリー容量によってそれも変わってきます。普段から持ち運ぶのならバッグに入れて邪魔にならない大きさか、持ち歩いていても重さが負担にならない程度であるかチェックしましょう。あまりにも大きく重いものだと、持ち運ぶこと自体が億劫になってしまい持ち運ばなくなってしまう可能性もあります。

03. PD対応

PDとはUSB Power Deliveryの略で、USB Type-Cで採用されている最新の給電規格のことを指します。PDの場合最大100Wまでの電力供給が可能であり、急速充電ができるのが大きな特徴です。またUSB Type-C端子は多くの機器に採用されているため、1台でさまざまな機器に対応できるというメリットもあります。USB Type-C端子を利用する場面が多い方は、PD対応のものを選びましょう。

04. 出力ポート

出力ポートは充電したい機器のケーブルに対応しているものを選びましょう。モバイル機器は基本的にUSB Type-AとType-Cの2種類がメインなので、どちらのポートが必要なのかを確認して購入すると持ち運ぶケーブルを最小限に抑えられるのでおすすめです。最近では2種類とも設けられているモバイルバッテリーが多いので、両方必要な方はそういったタイプを購入するといいでしょう。

05. 入力ポート

入力ポートとは、モバイルバッテリー自体を充電させるために使用するポートのことです。意外とこのポートも使い勝手を左右する部分なので、購入する前に確認しておきましょう。入力ポートはできるだけケーブルを使い回せるものがおすすめです。モバイルバッテリーはMicroUSBが採用されているものも多いですが、最近ではさまざまな機器に対応しているUSB Type-Cのものもあるので使いやすい方を選びましょう。

06. 安全性・保証

危険がなく安心して持ち運んだり使用したりするためには、PSEマークのついた安全基準をクリアしたモバイルバッテリーであることはもちろん、安全性を高めるための保護システムが搭載されているとより安心です。保護システムとは過充電保護、過放電保護、過電圧保護、過電流保護、加熱保護、漏電防止などです。とくに頻繁に利用する方や持ち運ぶ頻度が高い方は、こういった商品を選んで安全に使用しましょう。

容量別!充電できる回数の目安

モバイルバッテリーを探していると、「mAh(ミリアンペアアワー)」という単位で表された電池の容量を目にすると思います。この数値が大きいほど電池の容量は多いことになり、フル充電してからモバイル機器に充電できる回数も変わります。ここでは容量ごとにどのくらい使用できるのかをご紹介していきます。

5,000mAhの画像
5,000mAh

一般的なスマホの平均電池容量は2,000~3,000mAhと言われているため、5,000mAhのモバイルバッテリーでは1~2回程度のフル充電ができる容量です。モバイルバッテリー自体もコンパクトで軽量なものが多いため、普段出先で1度充電できれば十分という方におすすめです。

ただしスマホだけではなくタブレットの充電もしたいなど、2台以上の利用では少々不安な容量でもあります。またスマホを1回充電するとその後モバイルバッテリー自体の充電が必要なので、利用頻度が高い方にとっては少々面倒に感じてしまう可能性もあるので注意しましょう。頻度が低い方や予備のバッテリーとしては最適です。

10,000mAhの画像
10,000mAh

10,000mAhのモバイルバッテリーの場合、1回のフル充電が余裕でできる容量だと言えます。また電池容量の低いスマホの場合なら1.5回ほどのフル充電も可能です。毎日何度か充電をしたい方や1週間に数回モバイルバッテリーを使う方でもこのくらいの容量を持っていると安心です。

タブレットの場合は物によってはギリギリ1回フル充電できる程度、最新の機種だと電池容量が大きくなっているものもあるためフル充電には少々足りないこともあるでしょう。頻繁にタブレットも充電したい方はもう少し上の容量のバッテリーがおすすめですが、スマホだけに利用する方や毎日は利用しない程度の方には丁度いい容量だと言えます。

20,000mAhの画像
20,000mAh

20,000mAhのモバイルバッテリーであれば、スマホのフル充電が3回程度できる容量のため安心感もあります。タブレットでも十分フル充電できる容量なので、複数のデバイスを持ち歩いている方にもおすすめです。また小型ゲーム機器やノートパソコンの中には、20,000mAhあればフル充電できるものもあるので汎用性は非常に高いでしょう。

しかし20,000mAh以上の容量になってくるとモバイルバッテリー自体が大きく重量も出てくるので、近場への外出などの場合は持ち運びに少々不便さを感じるかもしれません。出先でも仕事をするために充電が必要な方、頻繁にスマホの充電をする方には持っていると安心できる容量です。

スタイリッシュな見た目とパワフルな充電性能が魅力的
ZENDURE(ゼンデュア)の画像

引用元:https://zendurejp.official.ec/

ZENDUREのモバイルバッテリーは高品質、高機能、高い安全性が保証されています。その実力はTitan Airways等の大手航空会社が、パイロットが航空機内で使用するモバイルバッテリーとして正式採用するほどです。

性能のみならずデザイン性にも優れ、世界で最も歴史あるデザイン賞のシカゴGood Designを受賞しました。2年の製品保証と、カスタマーサーポートが受けられるのも嬉しいポイントです。

ZENDURE(ゼンデュア)の画像

引用元:https://zendurejp.official.ec/

ZENDUREのモバイルバッテリーは高品質、高機能、高い安全性が保証されています。その実力はTitan Airways等の大手航空会社が、パイロットが航空機内で使用するモバイルバッテリーとして正式採用するほどです。

性能のみならずデザイン性にも優れ、世界で最も歴史あるデザイン賞のシカゴGood Designを受賞しました。2年の製品保証と、カスタマーサーポートが受けられるのも嬉しいポイントです。


大容量かつ急速充電
ビジネスにもおすすめ

日本法人あり
安心のサポート体制

機内持ち込み可能
航空会社も正式採用

独自のデザイン性
色のバリエーションも豊富

ZENDURE(ゼンデュア)に寄せられた口コミ・評判

所有欲そそる大容量でクールなモバイルバッテリー

このSuperTankを手にしたら、もう他のモバイルバッテリーに戻れない!そんな印象の製品です。これまでいくつものモバイルバッテリーを使ってきましたが、安物買いの銭失いとはよく言ったもので、充電容量が物足りなかったり重かったりと、何かしら欠点があるものばかりでした(その代わり安いんですけどね)

このSuperTankは大容量でも飛行機の機内持ち込み可。しかもノートパソコンとスマホ同時に給電可能。そしてなによりオシャレ。MacBookの横に置いても違和感なし。これまでMacBookに合うモバイルバッテリーなんて無かったので、これは買い!と思い、勢いでポチりました。価格はやや高いものの、それを凌駕する価値がSuperTankにはあります。

ビジネスにも使えて、キャンプなど遠方に出かけた時にも活躍してくれそうな、所有欲を満たすモバイルバッテリーです♪

引用元:https://www.amazon.co.jp/

Ankerよりも小さい高性能なモバイルバッテリー

Ankerの同容量のバッテリーと比べても体積はかなり小さいです。デザインもスタイリッシュで気に入っています。持つと多少の重みを感じますが、気になるほどではありません。USB-C、USB-Aの2種類のポートが付いており、パススルー充電も可能です。iphone11を約2回フル充電出来ます。充電速度もかなり速いです。

引用元:https://www.amazon.co.jp/

ZENDURE(ゼンデュア)の基本情報

特徴常に時代の最先端を目指し、独自技術とデザイン性にこだわった充電関連製品を世に送り出していている。
モバイルバッテリーの特徴世界100ヵ国以上のユーザーから愛用されており、その安定的な高性能やスタイリッシュなデザイン性から、国内外問わず高い評価を得ている。
商品情報例■SuperTank
27,000mAh 1万7,800円(税込)
■SuperMini
10,000mAh 5,580円(税込)
■SuperTank Pro Polymer
26,800mAh 2万6,800円(税込)

取扱商品

①SuperTank
②SuperMini
③SuperTank Pro Polymer
ZENDUREの画像 ZENDUREの画像 ZENDUREの画像
¥17,800 ¥5,580 ¥26,800
【製品仕様】
・国内サポート/2年間保証
・容量 26,800mAh
・4ポート同時充電
・Type-C ×2、Type-A×2
・100W 入力・出力
・残量がわかるLED表示
・大容量なのにコンパクト
【製品仕様】
・国内サポート/2年間保証
・容量10,000mAh(スマートフォン2-4回分)
・2ポート同時充電
・USB-A×1、USB-C×1
・20W出力
・パススルー給電機能
・業界最小級 クレジットカードサイズより更に小さい
【製品仕様】
・国内サポート/2年間保証
・容量:26,800mAh
・最大入出力電力 100W
・4ポート同時充電(Type-C x 4)
・出力
USB-C1/C2 : 5V/3A,9V/3A,12V/3A.15V/3A,20V/3A,20V/5A 最大100W
USB-C3/C4 : 5V/3A,9V/2.22A,12V/1.5A 最大20W
・合計DC出力:138W
・入力:USB-C1/C2 : 5V/3A,9V/3A,12V/3A.15V/3A,20V/3A,20V/5A 最大100W
・安全保護機能:過充電保護、過負荷保護、加熱保護、短絡保護、MCUリセット、出力過電力保護、出力過電流保護、入力過電流保護、入力過電圧保護
・パススルー給電機能搭載(デバイスとバッテリーを同時充電)
商品の購入はこちら amazonで購入する 楽天で購入する
高品質で安全性に優れていながら手ごろな価格で利用できる
Anker(アンカー)の画像

引用元:https://www.ankerjapan.com/collections/mobilebattery

Ankerは最新のテクノロジーを採用し、高品質のスマートデバイス周辺機器を世界100ヶ国以上で展開している”充電”のグローバル・リーディングブランドです。コンパクトかつ大容量のモバイルバッテリーや、マグネット式ワイヤレス充電器など、豊富な製品を幅広く取り揃えています。

Anker独自の保護機能パッケージを採用することで高い安全性を実現。安全で高品質な製品を納得の価格で手に入れたい方におすすめです。

Anker(アンカー)の画像

引用元:https://www.ankerjapan.com/collections/mobilebattery

Ankerは最新のテクノロジーを採用し、高品質のスマートデバイス周辺機器を世界100ヶ国以上で展開している”充電”のグローバル・リーディングブランドです。コンパクトかつ大容量のモバイルバッテリーや、マグネット式ワイヤレス充電器など、豊富な製品を幅広く取り揃えています。

Anker独自の保護機能パッケージを採用することで高い安全性を実現。安全で高品質な製品を納得の価格で手に入れたい方におすすめです。


最新テクノロジー
高品質のスマートデバイス

安全性の追求
独自の保護機能を搭載

豊富なラインアップ
デジタルライフを便利に

安心のサービス
18か月の製品保証付き

Anker(アンカー)に寄せられた口コミ・評判

手になじむ、持ちやすい

ほどほどの重さながら手になじみやすい、持ちやすいサイズでいいですね。充電速度は急速充電対応の携帯ですが、普通よりやや早いでしょうか。まあ特に早くなくてよかったから、このバッテリーくらいで十分いいと思っています。

ワイヤレスイヤホンを充電する時などに使う低電圧モードへの切り替えも容易にできていいと思います。収納袋もバッテリー持ち運び時の傷防止に役立ちそうです。長く使用していけたらいいなと思っています。

引用元:https://www.amazon.co.jp/

1週間以上充電不要

一度充電したら1週間以上充電を継ぎ足す必要が無い程バッテリーの持ちが半端無い。
外出時の絶対的な安心感があって非常に良い。

自分の分だけでなく知人の分も充電してあげられるのは非常に良い。重量はあるが、重量より容量を優先したので問題は無し。

引用元:https://www.amazon.co.jp/

Anker(アンカー)の基本情報

特徴最新のテクノロジーを採用しながら、納得の価格と安心のサービスで高品質のスマートデバイスを展開している。
モバイルバッテリーの特徴製品にAnker独自の保護機能パッケージを採用することで、安心かつ安全な充電を実現。
商品情報例■Anker PowerCore III Elite 25600 87W 1万2,590円(税込)
■Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W 4,490円(税込)
■Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W 4,490円(税込)
問い合わせメールフォーム・チャット
会社情報アンカー・ジャパン株式会社
東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー9階

取扱商品

①Anker PowerCore III Elite 25600 87W
②Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W
③Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W
Ankerの画像 Ankerの画像 Ankerの画像
¥12,590 ¥4,490 ¥4,490
【製品仕様】
・18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後)
・容量:25600mAh
・最大出力:87W
・4ポート同時充電
・入力:USB-Cポート:5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=5A
・出力:USB-Cポート:5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=4.35A | USB-Aポート:5-6V=3A / 6-9V=2A / 9-12V = 1.5A (各ポート最大)
・PD対応のUSB-Cポートは最大87Wの超高出力に対応
・USB-CポートとUSB-Aポートをそれぞれ2つずつ搭載。
・5W出力の充電器であれば約2時間で満充電
【製品仕様】
・18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後)
・容量:10000mAh
・最大出力:20W
・4ポート同時充電
・入力:USB-Cポート:USB-Cポート:5V=3A / 9V=2A / 15V=1.2A
・出力:USB-Cポート:USB-Cポート:5V=3A / 9V=2.22A | USB-Aポート:5V=2.4A
・10000mAhの大容量でiPhone 13を約2回充電可能
・USB-AポートとUSB-Cポートの2つを搭載
・イヤホン等の小型電子機器やウェアラブル機器に適切な電流で充電可能
【製品仕様】
・18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後)
・容量:10000mAh
・最大出力:25W
・4ポート同時充電
・入力:USB-Cポート:USB-C 入力:5V = 3A / 9V = 2A
・出力:USB-C 出力:5V = 3A / 9V = 2.78A | USB-C PPS 出力:3.3-6V = 3A / 3.3-11V = 2.78A (最大25W)
USB-A 出力:5V = 3A / 9V = 2A / 12V = 1.5A | USB-A Protocol 出力:4.5V = 5A / 5V = 4.5A
・iPhone 13シリーズにもGalaxy S21シリーズにもフルスピード充電が可能
・耐久性に優れている
・上質なデザイン
商品の購入はこちら
ユニークで選びがいのある機能が充実している
AUKEY(オーキー)の画像

引用元:https://jp.aukey.com/collections/Mobile-Battery

AUKEYは本社を中国に構え、現在60カ国、約2億人のユーザーから支持されているグローバルブランドです。10年以上のハードウェア開発の経験を活かし、先端技術を用いた充電器、モバイルバッテリー、ポータブル電源などの充電関連機器の開発と生産に注力 しています。

次世代テクノロジーモバイルバッテリーの「PB-Y13」は超薄型・軽量のコンパクトなつくりながら3台のデバイスを同時充電することが可能です。

AUKEY(オーキー)の画像

引用元:https://jp.aukey.com/collections/Mobile-Battery

AUKEYは本社を中国に構え、現在60カ国、約2億人のユーザーから支持されているグローバルブランドです。10年以上のハードウェア開発の経験を活かし、先端技術を用いた充電器、モバイルバッテリー、ポータブル電源などの充電関連機器の開発と生産に注力 しています。

次世代テクノロジーモバイルバッテリーの「PB-Y13」は超薄型・軽量のコンパクトなつくりながら3台のデバイスを同時充電することが可能です。


グローバルブランド
2億人のユーザーから支持

ハイレベルな技術
ハードウェアの開発経験

最先端テクノロジー
強力で効率的な充電体験

アフター保証も充実
安心の2年保証

AUKEY(オーキー)に寄せられた口コミ・評判

デジカメPD給電用

ミラーレスカメラで朝夕の撮影や星景のタイムラプス撮影で三脚使用時に100均で買ったミニポーチに入れて使用しています。純正バッテリーより容量が大きく安いのでコスパ抜群です。

引用元:https://www.amazon.co.jp/

載せるだけで充電ができる

バッテリー容量の割にとても薄く、かざす充電も反応に問題無く使えてます。充電速度も早いです。ある程度の重さがあるのはこの容量を考えれば仕方ありません。バックの中でもかさばら無くて良いです

引用元:https://www.amazon.co.jp/

AUKEY(オーキー)の基本情報

特徴10年以上のハードウェア開発の経験を活かし、先端技術を用いた充電関連機器の開発・生産に力を入れている。
モバイルバッテリーの特徴次世代テクノロジーモバイルバッテリーPB-Y13は、3台デバイスを同時充電可能で、どんなシーンでも活躍する。
商品情報例■26800mAh PD対応 モバイルバッテリー PB-Y24 1万2,880円
■20W 10000mAh モバイルバッテリー PB-N83S 2,980円
■20W 10000mAh モバイルバッテリー PB-N83進化版 2,998円
問い合わせメールフォーム
会社情報AUKEY INTERNATIONAL LIMITED
Room 601, 6/F Tung Hip Commercial Building, 248 Des Voeux Road Central, Sheung Wan, HongKong

取扱商品

①26800mAh PD対応 モバイルバッテリー PB-Y24
②20W 10000mAh モバイルバッテリー PB-N83S
③20W 10000mAh モバイルバッテリー PB-N83進化版
AUKEYの画像 AUKEYの画像 AUKEYの画像
¥12,880 ¥2,980 ¥2,998
【製品仕様】
・24ヶ月の製品保証
・容量:26800mAh
・最大出力:65W
・入力、出力:(Power Delivery 3.0 入力) DC 5V 3A, 9V 3A, 12V 3A, 15V 3A, 20V 2.25A
(Power Delivery 3.0 出力) DC 5V 3A, 9V 3A, 12V 3A, 15V 3A, 20V 3.25A
・最大3Aでフルスピード充電を実現
・低電流デバイス(60mA以下)を充電
・上過電圧保護、過充電保護、短絡保護機能を搭載
【製品仕様】
・24ヶ月の製品保証
・容量:10000mAh
・最大出力:22.5W
・入力: (PD 3.0)5V 2.4A / 9V 2A / 12V 1.5A
・出力:(PD 3.0)5V 2.4A / 9V 2.22A / 12V 1.67A
    (QC 3.0)5V 2.4A / 9V 2A / 12V 1.5A;(SCP)4.5V 5A / 5V 4.5A
・約3倍の速さで充電が可能
・同時に機器の充電が可能なパススルー充電に対応
・ショート防止機能で発火のリスクを低減
【製品仕様】
・24ヶ月の製品保証
・容量:10000mAh
・最大出力:20W
・入力: (PD 3.0)5V 2.4A / 9V 2A / 12V 1.5A
・出力:(PD 3.0)5V 2.4A / 9V 2.2A / 12V 1.6A
    (QC 3.0)5V 2.4A / 9V 2A / 12V 1.5A
・世界最小&最軽量クラス
・滑りにくく、握りやすい材質加工
・最大20W出力の「Power Delivery 3.0 」の急速充電を対応
商品の購入はこちら
顧客ニーズに合わせた機能が搭載された「選べる」モバイルバッテリー
ELECOM(エレコム)の画像

引用元:https://www.elecom.co.jp/category/cat_cellphone-battery/?category=client-personal

ELECOMはさまざまなデザイン商品を販売しています。そのデザイン性の高さからグッドデザイン賞をはじめとする数々のデザイン賞で評価されているのです。

デザイン性のみならず、優れた機能性を実現する確かな技術力も強みのひとつです。アウトドアシーンに最適な防水・防塵・耐衝撃のモバイルバッテリーや、モバイルバッテリー機能付き自転車用LEDライトなど、他にはない商品が手に入るのも魅力のひとつといえます。

ELECOM(エレコム)の画像

引用元:https://www.elecom.co.jp/category/cat_cellphone-battery/?category=client-personal

ELECOMはさまざまなデザイン商品を販売しています。そのデザイン性の高さからグッドデザイン賞をはじめとする数々のデザイン賞で評価されているのです。

デザイン性のみならず、優れた機能性を実現する確かな技術力も強みのひとつです。アウトドアシーンに最適な防水・防塵・耐衝撃のモバイルバッテリーや、モバイルバッテリー機能付き自転車用LEDライトなど、他にはない商品が手に入るのも魅力のひとつといえます。


高いデザイン性
グッドデザイン賞受賞

数多くの商品を提供
1万7000点以上

時流に適応する開発力
アウトドアに最適な商品も

高い商品販売力
独自ノウハウで売場提案

ELECOM(エレコム)に寄せられた口コミ・評判

PC用に購入

合計で1.5倍稼働時間が増えました。外でもPCが使い放題です。

引用元:https://www.biccamera.com/

シンプルで軽くて使いやすいです

コンセントのない電車移動の場合に使用したいと思い購入しました。ミニ財布ほどの大きさで、軽くて見た目もシンプルで使いやすいです。

本体の充電はiPhoneのものを使用してます。飛行機内持込み可なので旅行にも普段使いにも使用しやすいです。

引用元:https://www.biccamera.com/

ELECOM(エレコム)の基本情報

特徴時流に合った製品を開発する商品開発力、商品販売力、新しい市場への展開力を強みとしている。
モバイルバッテリーの特徴様々なデザイン商品を販売し、デザイン性の高さが多くのユーザーに認知されている。
商品情報例■DE-C33L-20000BK 1万6,885円(税込)
■DE-C28-10000BK 8,338円(税込)
問い合わせメールフォーム
会社情報エレコム株式会社

大阪市中央区伏見町4-1-1 明治安田生命大阪御堂筋ビル9階

取扱商品

①DE-C33L-20000BK
②DE-C28-10000BK
③20000mAh C+A 20W モバイルバッテリー
ELECOMの画像 ELECOMの画像 ELECOMの画像
¥19,415 ¥8,338 ¥11,055
【製品仕様】
・容量:20100mAh
・最大出力:52.5W
・入力: (PD 3.0)5V 2.4A / 9V 2A / 12V 1.5A
・出力:USBType-C(TM)(USB-C(TM))は5V/9V/15V/20V
    USB-Aは5V
・チャージ時間を大幅に短縮
・スマートフォンを約6.6回充電可能
・“まとめて充電”に対応
【製品仕様】
・容量:10000mAh
・最大出力:20W
・入力: 5V/9V/12V
・出力:USB Type-C(TM)(USB-C(TM))は5V/9V
    USB-Aは5V
・“おまかせ充電”に対応
・重ね持ちに便利なデザイン
・低電流モードを搭載
【製品仕様】
・容量:20000mAh
・最大出力:20W
・入力: 5V/9V/12V
・出力:USB Type-C(TM)(USB-C(TM))は5V/9V/12V
    USB-Aは5V
・“まとめて充電”に対応 ・スマートフォンを約6.6回充電可能
・約6時間で充電可能
商品の購入はこちら
メーカーの思いが光る個性的なモバイルバッテリー
CIO(シーアイオー)の画像

引用元:https://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/mobilebattery/

CIOが提供するSMARTCOBYシリーズは、ニーズに合わせた展開でさまざまな付加価値のあるモバイルバッテリーです。SMARTCOBY Pro 30Wは、クレジットカードサイズの超コンパクトサイズで、持ち運びのストレスを最小限にしてくれます。

最小級のサイズながら、大容量でパワフルな充電ができるのも特徴です。動作不良時にもしっかり対応してもらえるので安心してたくさん使えるでしょう。

CIO(シーアイオー)の画像

引用元:https://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/mobilebattery/

CIOが提供するSMARTCOBYシリーズは、ニーズに合わせた展開でさまざまな付加価値のあるモバイルバッテリーです。SMARTCOBY Pro 30Wは、クレジットカードサイズの超コンパクトサイズで、持ち運びのストレスを最小限にしてくれます。

最小級のサイズながら、大容量でパワフルな充電ができるのも特徴です。動作不良時にもしっかり対応してもらえるので安心してたくさん使えるでしょう。


わくわくする未来を
最新テクノロジーを採用

ニーズに合わせた展開
付加価値のある商品

オリジナル印刷に対応
ノベルティ・ギフトにも

世界最小級&高出力
クレカサイズのバッテリー

CIO(シーアイオー)に寄せられた口コミ・評判

バランスよく高機能

20000mahのモバイルバッテリーとしては、かなり軽い上にそれなりにコンパクト。スマホへの充電速度も非常に速くて容量も大きいため、一日で使い切ることはまずありません。

一番ありがたかったのは、モバイルバッテリー本体への充電速度も非常に速い事です。出力だけでなく入力も60wなため、あっという間に100%になります。入出力どちらも60Wのモバイルバッテリーはあまりないので、重宝します。

そして安心の日本メーカー。見た目も安っぽくなくて質感が良いです。

引用元:https://www.amazon.co.jp/

軽量コンパクトで実用性にも満足

軽くてコンパクトでとても携帯性がよく、容量、機能、使い勝手も優れていると実感しています。

使い勝手が良い点としてLightning、USBÁ、C端子で急速充電や給電が可能なことです。私は本機からワイヤレス充電器に繋いてApplewatchとiPhoneを同時にワイヤレス充電もしています。

引用元:https://www.amazon.co.jp/

CIO(シーアイオー)の基本情報

特徴大手家電量販店やホームセンター、スーパーなどで幅広く展開されているモバイルバッテリーを手がけている。
モバイルバッテリーの特徴人気のSMARTCOBYシリーズは、ニーズに合わせた展開で製品によって様々な付加価値を持たせてある。
商品情報例■SMARTCOBY 20000pd 60W  7,678円(税込)
■SMARTCOBY 8000mAh 3,608円(税込)
問い合わせ電話・メールフォーム
TEL:06-6780-4095
会社情報株式会社 CIO
大阪府守口市高瀬町1-5-21 2階

取扱商品

①SMARTCOBY 20000pd 60W
②SMARTCOBY 8000mAh
③SMARTCOBY Pro 30W
CIOの画像 CIOの画像 CIOの画像
¥7,678 ¥3,608 ¥4,818
【製品仕様】
・容量:20000mAh
・最大出力:60W
・入力: (USB-C):5V=3A/9V=3A/15V=3A/20V=3A(60W Max)
    (Micro USB):5V=2A/9V=2A/12V=1.5A(18W Max)
・出力:(USB-C):5V=3A/9V=3A/15V=3A/20V=3A(60W Max)
    (USB-A1) :5V-3A/9V-2A/12V-1.5A(18W Max)
(USB-A2) :5V-3A/9V-2A/12V-1.5A VOOC(40W Max)
・iPhoneより小さいコンパクトボディ
・大容量20000mAh
・数値でわかる残量表示
【製品仕様】
・容量:8000mAh
・最大出力:18W
・入力:Lightning DC 5V/2A
USB-C DC 5V/3A 9V/2A 12V/1.5A(Max18W)
・出力:DC 5V/3A 9.0V/2.0A 12V/1.5A(Max18W)
    QCに対応していないケーブル/端末を使用する場合、5V/2.4Aが最大です。
USB-C:DC 5V/3A(SCPのみ4A) 9.0V/2.0A 12V/1.5A(Max18W)
・持ち運び、持ち歩きにも適した カードサイズのモバイルバッテリー
・重さは卵2つ分で驚きの軽さ
・あらゆるデバイスへの充電を簡単に
【製品仕様】
・容量:10,000mAh
・最大出力:30W
・入力:[USB-C]5V⎓3A / 9V⎓2.22A / 12V⎓1.5A(Max 20W)
・出力:[USB-C]5V⎓3A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)
[USB-A]4.5-5V⎓5A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)(QC3.0/SCP/S-VOOC)
・クレジットカードサイズで持ち運びのストレスを最小限
・高機能でコンパクトなのに大容量の10,000mAh
・デバイスを充電しながら本製品にも蓄電が可能
商品の購入はこちら

【その他】モバイルバッテリーメーカー

maxell
基本情報
特徴 独自の「アナログコア技術」を軸に、法人・個人を対象としたさまざまな製品づくりを行っている。
モバイルバッテリーの特徴 小容量・中容量・大容量やType-C対応・Lightning対応・ACコンセント出力付きなど幅広いラインナップ。
商品情報例 ■MPC-RTC3000P オープン価格
寸法:幅71mm×高さ139mm×厚み4.8mm(USB Type-Cプラグ除く)
重量:約85g
ポート数:1つ
入力ポート:USB Micro-B
■MPC-T6200P オープン価格
寸法:幅63×高さ115×厚み17mm(突起部を除く)
重量:約155g
ポート数:1つ
入力ポート:MicroUSB/USB
■MPC-CAC20000 オープン価格
寸法:幅109mm×奥行205mm×高さ28mm(突起部を除く)
重量:約700g
ポート数:3つ
入力ポート:USB Type-Cポート PD
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 マクセル株式会社
東京都港区港南2-16-2 (太陽生命品川ビル21階)
cheero
基本情報
特徴 モバイルバッテリーの安全性の確保を目指し、人為的に電圧を上げる、釘を刺す、炎を当てるなどさまざまな実験を行っている。
モバイルバッテリーの特徴 一般的なモバイルバッテリーだけでなく、「ダンボー」というキャラクターの製品や、おにぎり型の特大容量バッテリーなど、独自の製品を展開している。
商品情報例 ■cheero Bloom 10000mAh 2,480円(税込)
寸法:約 142 × 74 × 15 mm
重量:約 245 g
ポート数:3つ
入力ポート:USB Type-C …5V/3A max・micro USB : 5V/2A max
■cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W 3,540円(税込)
寸法:約 46 × 98 × 24 mm
重量:約 205 g
ポート数:2つ
入力ポート:USB Type-C (PD) …5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)
■cheero Power Plus Danboard Version 13400mAh PD18W 6,800円(税込)
寸法:約 92 × 80 × 23 mm
重量:約 245 g
ポート数: 2つ
入力ポート:USB Type-C (PD) …5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max) PD3.0
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 ティ・アール・エイ株式会社
大阪府大阪市中央区北浜東6番6号 アクアタワー8F
Ravpower
基本情報
特徴 2011年にアメリカで発足し、モバイルバッテリーやUSB充電器などを中心としたパワーサプライ製品を世界各国で展開。
モバイルバッテリーの特徴 非常に優れた耐圧性と電力効率が特徴の次世代の半導体素材「窒化ガリウム(GaN)」を採用し、従来の充電器よりも圧倒的に小型・軽量化したUSB充電器を世界に先駆けて製品化。
商品情報例 ■RP-PB235 4,980円(税込)
寸法:約14×6.6×2.5(cm)
重量:約340g
ポート数:2つ
入力ポート:USB-PD…5V3A,9V3A,12V1.6A(最大20W)
■RP-PB234 3,680円(税込)
寸法:約11.2×7×1.2(cm)
重量:139g
ポート数:1つ
入力ポート:USB-C…5V2A
■RP-PB108 4,380円(税込)
寸法:110×80×22
重量:不明
ポート数:2つ
入力ポート:DC 5V/2A
問い合わせ 電話、メールフォーム、LINE
会社情報 株式会社SUNVALLEY JAPAN
東京都中央区八丁堀3-18-6 PMO八丁堀Ⅲ9F
サンワダイレクト
基本情報
特徴 豊富な品ぞろえで即日発送してくれる
モバイルバッテリーの特徴 用途に合わせて選べる豊富な電圧
商品情報例 ■700-BTL048W 3,184円(税込)
寸法:W74×D13×H147mm
重量:約210g
ポート数:1つ
入力ポート:Lightning
■700-BTL035 16,800円(税込)
寸法:W96×D217×H34mm
重量:約900g
ポート数:3つ
入力ポート:付属ACアダプタ
■700-BTL033BK 12,980円(税込)
寸法:W80×D23×H167mm
重量:約420g
ポート数:3つ
入力ポート:付属ACアダプタ
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 サンワサプライ株式会社
住所:岡山県岡山市北区田町1-10-1
TEL:086-223-3311
オウルテック
基本情報
特徴 1992年3月に創業した神奈川県海老名市に本拠を構える企業
モバイルバッテリーの特徴 コラボ製品にも力を入れている
商品情報例 ■OWL-LPB10017 7,280円(税込)
寸法:約 78(W) × 25(D) × 58(H) mm
重量:約 174g
ポート数:2つ
入力ポート:USB Type-C × 1ポート:5V/3A、9V/2.2A、12V/1.6A[PD20W]
■OWL-APD65SC1 7,280円(税込)
寸法:約 42(W) × 12.5(D) × 87(H) mm
重量:約 76g
ポート数:1つ
入力ポート:AC100V – 240V 50/60Hz 1.5A
■OWL-LPB5012-R 4,280円(税込)
寸法:約 64(W) × 12.7(D) × 101.5(H) mm
重量:約 110g
ポート数:2つ
入力ポート:USB Type-Cポート…5V/3A
問い合わせ メールフォーム
会社情報 オウルテック
住所:神奈川県海老名市中新田5-24-1
Trinity
基本情報
特徴 デザインに優れた製品・アイディアに富んだサービス・ほかにはない光る部分を持ったユニークなラインナップ
モバイルバッテリーの特徴 ケーブルが一体型となっている便利でデザイン性の高いバッテリーを販売
商品情報例 ■ [NuAns × Shibaful] TAGPLATE USB Type-C 6,820円(税込)
寸法:67 × 154 × 14.7 mm(W × H × D)
重量:146g
ポート数:1つ
入力ポート:USB Type-Cケーブル
■NuAns TAGPLATE USB Type-C 6,820円~
寸法:67 × 154 × 14.7 mm(W × H × D)
重量:146g
ポート数:1つ
入力ポート:USB Type-Cケーブル
問い合わせ メールフォーム
会社情報 トリニティ株式会社
住所:埼玉県新座市東北2-14-17
Omnicharge
基本情報
特徴 アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで創業したパワーバンク(モバイルバッテリー)を製造するグローバルカンパニー
モバイルバッテリーの特徴 高機能なモバイルバッテリーを製造
商品情報例 ■Omni 20+ 32,800円
寸法:12.7 x 12.2 x 2.7 cm
重量:611g
ポート数:4つ
入力ポート:USB-PD, 5V-20V, up to 3A, 45W max
■Omni 20C+ 32,800円
寸法:12.7 x 12.2 x 2.7 cm
重量:611g
ポート数:3つ
入力ポート:USB-C…5V、9V、12V、15V、20V、上限3A、最大45W
■Omni Mobile 25600 19,800円
寸法:110 x 157.4 x 25.4 mm
重量:560g
ポート数:4つ
入力ポート:USB-C Port 5V-20V, up to 2A, 40W max
問い合わせ メールフォーム
会社情報 オムニチャージ社
AirAlly
基本情報
特徴 本社は東京都新宿区新宿にあり、創業は平成18年7月。
モバイルバッテリーの特徴 デバイスを置くだけで充電が可能
商品情報例 ■AirAlly All-in-1 for Apple 10,000mAh 無線モバイルバッテリー 13,860円(税込)
寸法:H175mm × W62mm × D26mm
重量:275g
ポート数:1つ
入力ポート:USB-C…PD 5V-3A/9V-2A/12V-1.5A(最大18W)
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 株式会社ロア・インターナショナル
住所:東京都新宿区新宿六丁目27番45号THE KINDAI 20 SHINJUKU 3F
TEL:03-6231-4061
Lakko
基本情報
特徴 Amazonや楽天で購入できる
モバイルバッテリーの特徴 フルスピード充電機能が付いているものが多く、充電時間が大幅に短縮
商品情報例 ■9065115  2,110円(税込)
寸法:約95×64×23mm
重量:約198g
ポート数:2つ
入力ポート:Micro USB・Type-C
■9065115 2,350円(税込)
寸法:約88×78 x22mm
重量:約200g
ポート数:4つ
入力ポート:Micro USB・Type-C
■9065115  3,220円(税込)
寸法:約11×6.6×2.1cm
重量:約200g
ポート数:5つ
入力ポート:Lightning/Type-C
問い合わせ なし
会社情報 Lakko
MOTTERU
基本情報
特徴 誰もが持ちたくなるプロダクトをクリエイティブな発想とテクノロジーで実現
モバイルバッテリーの特徴 楽しくなる・嬉しくなる・持っていたくなる製品
商品情報例 ■MOT-MB10001Z 5,980円(税込)
寸法:約78(W)×25(D)×58(H)mm
重量:約174g
ポート数:2つ
入力ポート:USB Type-C…5V/3A、9V/2.2A、12V/1.6A[PD20W]
■MOT-MB20001 7,990円(税込)
寸法:約58(W)×25(D)×150(H)mm
重量:約350g
ポート数:2つ
入力ポート:Type-C…PD最大30W(5V/3A、9V/3A、12V/2.5A、15V/2A、20V/1.5A)
■MOT-MB10001 3,990円(税込)
寸法:約78(W)×25(D)×58(H)mm
重量:約174g
ポート数:2つ
入力ポート:USB Type-C…5V/3A、9V/2A[PD18W]
問い合わせ メールフォーム
会社情報 株式会社MOTTERU
住所:〒243-0422 神奈川県海老名市中新田5-24-1
TEC
基本情報
特徴 家電量販店で気軽に購入できる
モバイルバッテリーの特徴 持ち運びやすい上にパワフル
商品情報例 ■TMB-5K  959円(税込)
寸法:奥行き12.5mm × 幅63mm × 高さ90mm
重量:約105g
ポート数:2つ
入力ポート:MicroUSB
■TMB-8K 2,680円(税込)
寸法:13 x 7 x 12 (cm)
重量:約164g
ポート数:2つ
入力ポート:MicroUSB・Type-C
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 株式会社テック
本社:〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-3-9 グランプリ第11ビル6F
TEL:06-6301-1771
HyperJuice
基本情報
特徴 バッテリー以外にも様々な周辺機器を販売
モバイルバッテリーの特徴 デザイン性と電池の容量の2点のバランスよく両立
商品情報例 ■HyperJuice 245W GaN USB-C 電源アダプタ 22,900円(税込)
寸法:108 × 100 × 32 mm
重量:540g
ポート数:4つ
入力ポート:AC 100-240V 47/63Hz 4A
■HyperJuice 27000mAh USB-C モバイルバッテリー 19,690円(税込)
寸法:177 × 81× 25 mm
重量:約650g
ポート数:2つ
入力ポート:100W(USB-C)
■HyperJuice マクネット式ワイヤレスモバイルバッテリー 4,950円(税込)
寸法:63x97x16cm
重量:138g
ポート数:2つ
入力ポート:12W USB-C
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 株式会社ロア・インターナショナル
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番45号 THE KINDAI 20 SHINJUKU 3F
TEL:03-6231-4061
GREEN HOUSE
基本情報
特徴 モバイルバッテリー以外にも幅広い分野の製品を取り扱っている
モバイルバッテリーの特徴 充電器にまつわる各種トラブルから保護する機能がある
商品情報例 ■GH-BTPA100 オープンプライス
寸法:W69×D16×H140mm
重量:約228g
ポート数:3つ
入力ポート:(USB micro B):5V/2.5A、9V/2A、12V/1.5A
(USB Type-C):5V/2.5A、9V/2A、12V/1.5A
■GH-BTT100 オープンプライス
寸法:W68×D17×H140mm
重量:約223g
ポート数:2つ
入力ポート:USB micro B:5V / 2.1A
USB Type-C:5V / 2.1A
■GH-BTPC200 オープンプライス
寸法:W70×D28×H140mm
重量:約401g
ポート数:2つ
入力ポート:(USB micro B):5V/2.5A、9V/2A、12V/1.5A
(USB Type-C):5V/2.5A、9V/2A、12V/1.5A
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 株式会社グリーンハウス
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階
TEL:03-5421-2255
BUFFALO
基本情報
特徴 ものづくり40周年という長い歴史
モバイルバッテリーの特徴 iPhone・Androidを自動判別
商品情報例 ■BSMPB10030C3BK オープンプライス
寸法:約51mm×約102mm×約28mm(突起部除く)
重量:約191g
ポート数:3つ
入力ポート:DC5.0V/3.0A
■BSMPB10010C2BK オープンプライス
寸法:64×115×24mm(突起部除く)
重量:約210g
ポート数:3つ
入力ポート:DC5.0V / 3.0A
■BSMPB5010C2BK オープンプライス
寸法:約28×約112×約28mm(突起部除く)
重量:約105g
ポート数:2つ
入力ポート:DC5.0V/3.0A
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 株式会社バッファロー
住所:〒460-8315 愛知県名古屋市中区大須三丁目30番20号 赤門通ビル
TEL:052-249-6610(代表)
BLUEDOT
基本情報
特徴 「人の創造力を豊かにする」を指針の元商品提供をしている
モバイルバッテリーの特徴 コスパ抜群のモバイルバッテリーが豊富
商品情報例 ■BMB-PD101 1,980円(税込)
寸法:約140×68×17mm(最厚部)
重量:約230g
ポート数:3つ
入力ポート:microUSB…5V 2A・USB Type-C…9V 2A(USB PD)(最大18W)
■BMB-102 1,680円(税込)
寸法:139×69.5×16.2mm(突起部を含む)
重量:約227g
ポート数:2つ
入力ポート:5V 2A
■BMB-PDH102M 1,980円(税込)
寸法:‎13.2×6.73×1.42cm
重量:‎220g
ポート数:2つ
入力ポート:USB Type C, USB Type A
問い合わせ 電話、メールフォーム
会社情報 BLUEDOT
本社:〒267-0056 千葉県千葉市緑区大野台2-3-1
TEL:043-295-8819
ADATA
基本情報
特徴 多くの同業事業から指示されている
モバイルバッテリーの特徴 大容量バッテリーでありながら軽量化を実現
商品情報例 ■ AP20000D-DGT-5V 4,378円(税込)
寸法:‎6.42 x 3.17 x 0.92 cm
重量:450g
ポート数:2つ
入力ポート:USB Type C
■ AP12500D-DGT-5V 2,450円(税込)
寸法:‎14.1 x 6.35 x 2.25 cm
重量:290 g
ポート数:2つ入力ポート:USB Type A
■APT100-10000M-5V-CGRYL  2,728円(税込)
寸法:140 x 63 x 21.5
重量:285g
ポート数:2つ
入力ポート:DC 5V / 2A
問い合わせ メールフォーム
会社情報 ADATA

モバイルバッテリーとは?

の画像

そもそもモバイルバッテリーとはどのようなものなのか、まだ利用したことがない方には知らない方もいるのではないでしょうか。その名前の通り「モバイル=携帯」「バッテリー=蓄電池」という意味で、携帯できる充電機器のことを指します。

スマホ、タブレット、携帯用ゲーム機やモバイルルーターなど、充電できるデバイスは幅広く、最近では通勤や通学、出張や旅行先などの必需品となっています。充電切れはもちろんですが、充電忘れや長時間デバイスを利用する場合、また災害時などにも役立つため、1台持っていると安心です。

モバイルバッテリーの多くは「二次電池」に分類されるリチウムイオン電池を採用しており、これは充電式電池や蓄電池とも呼ばれるもので、繰り返し充電できるのが大きな特徴です。また一昔前は二次電池と分類されるものはニッケル水素電池が主流でしたが、リチウムイオン電池に比べると充電容量が低かったこともあり、最近ではほとんどがリチウムイオン電池となっているようです。

最近は仕事の連絡もすべてスマホなどの携帯型デバイスで行っているというビジネスマンも増えており、デバイス自体が急速に普及しているという背景からモバイルバッテリーの需要も高まっています。とくにスマホは生活の中でも重要度が高いデバイスでもあり、電話やメールなどの連絡手段としてだけではなく、地図アプリや乗換案内など出先でもなくてはならないものです。だからこそ充電切れは致命的であり、それを回避するためにモバイルバッテリーを複数持ち歩いている方もいるようです。

スマホの使用頻度が低い方にとってはあまり馴染みのないものかもしれませんが、モバイルバッテリーはさまざまな場面で役立つ可能性が高いため使用頻度が低いとしても、ぜひ1つは持っておきたいものです。

PSEマークとは?

の画像

モバイルバッテリーを購入するにあたって知っておきたい情報として「PSEマーク」というものがあります。聞き慣れない言葉かもしれませんが、家電製品を使っている方なら一度は目にしたことがあるはずです。

そもそもPSEマークというのは、電気用品の安全性確保について定められた「電気用品安全法」の基準をクリアした電化製品にのみ付けられるマークのことを言います。PSE とは「Product Safety」「Electrical Appliances & Materials」の頭文字で、モバイルバッテリーにもこのマークが付いています。

PSE マークには形状が2種類あり、一つが菱形のもの、もう一つが丸形のものとなっています。菱形のものは「特定電気用品」に分類されるもので、高危険度が予測され厳重に審査される電気製品が対象です。たとえば電気サウナバスや電気マッサージ器などが含まれており、その数は116品目に及びます。

丸形のPSEマークは特定電気用品以外の電気用品で、たとえば扇風機や電気カーペットなど341品目が対象となっています。いずれも一般的な屋内コンセントからAC100Vを供給されて使用する機器は菱形もしくは丸形のPSEマークが貼られていないと販売ができないため、新たに電化製品などを購入する場合はマークの有無を必ず確認しましょう。

ノートパソコンやタブレット、スマホの充電器として使用される充電アダプターは特定電気用品なので菱形PSEマークが必要です。また一般的なモバイルバッテリーは特定電気用品以外に分類されるので、丸形のマークが付いているはずです。PSEマークがついていれば一定の質と安全性が認められた商品となるので、安心して利用することができるでしょう。

最近では海外製の安いモバイルバッテリーも数多く流通しているので、価格だけ見て選んでしまうとPSEマークがついていないこともあります。現在PSEマークのない電気用品は流通が禁止されているのでほぼないとは思いますが、注意しましょう。モバイルバッテリー自体の質が低いと最悪の場合接続するスマホやタブレットなどの機器に影響してしまう可能性もあるので、商品選びは慎重に行いましょう。

モバイルバッテリーは飛行機に持ち込めるの?

の画像

出張や旅行などでモバイルバッテリーを持ち歩く方の中には、飛行機をよく利用される方もいるでしょう。そんな方が気になるポイントとして、モバイルバッテリーの飛行機への持ち込みの可否が挙げられます。

結論から言うとスマホやタブレットなどの充電ができるモバイルバッテリーは、飛行機への預け入れは禁止ですが機内持ち込みは可能です。これは国際民間航空機関によって定められています。ただし手荷物として持ち込む場合にもバッテリー容量や個数などの制限が設けられています。この制限は国や空港、航空会社によっても異なり、制限に引っかかってしまった場合没収されてしまうこともあるので注意が必要です。

まず国内線についてはほとんどの航空会社が同じ制限を設けており、バッテリー容量が100Wh未満であれば制限なく持ち込みが可能となっています。また100Wh〜160Whの場合は最大2個まで持ち込むことができるようになっています。

またいずれの航空会社もモバイルバッテリーを機内に持ち込む場合、搭乗者にモバイルバッテリーをショートさせないようにする措置である「短絡防止措置」を実施しています。具体的には、偶発的な作動や損傷を防止するために強固なスーツケースへの梱包や衣類による保護を行うこと、電源を完全に切ることなどを案内しているそうです。つまりショートする恐れがあるほかの物品と触れ合ったり破損したりするのを防ぐために保護してほしいということなので、できるだけ専用ポーチなどに入れて持ち込むようにしましょう。

国際線については国内線と同じようにほとんどの航空会社で「100Wh以下であれば制限なし、100Wh〜160Whなら最大2個まで」と定めているようです。ただし国や航空会社によっては一部日本よりも厳しい条件を提示している場合もあるので注意しましょう。

たとえば中国国内の一部の空港では機内持ち込みができるモバイルバッテリーの最大容量は100Whまでと定められていることもあるようです。さらに100Wh以上のバッテリーの持ち込みを禁止している航空会社などもあるので、飛行機を利用する前に必ず各社の条件を確認しておきましょう。

モバイルバッテリーの捨て方は?

の画像

モバイルバッテリーを買い換える場合、古いモバイルバッテリーをどのように捨てればいいか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。まずモバイルバッテリーは「乾電池式」と「充電式」があり、充電式モバイルバッテリーは不燃ごみに出すことはできません。電池は廃棄の手順を誤ると発火する可能性があるので、安全面を考慮して自治体では回収していないようです。

ですからモバイルバッテリーを処分する場合は、電池の種類を確認しましょう。最近の充電式モバイルバッテリーのほとんどはリチウムイオン電池ですが、古いモバイルバッテリーはニッケル水素電池やニカド電池などの電池が使われていることがあります。リチウムイオン電池ならリサイクルに出すことができますが、それ以外の電池の場合処分方法が異なる場合があるため注意しましょう。

そして電池の状態によっても処分方法が異なる場合があります。とくに電池が膨らんでいる場合や異臭がする場合、また変色している場合は爆発する可能性があるので注意が必要です。実際にモバイルバッテリーの発火事故は起きており、実害も出ているため簡単に捨ててしまうのは危険です。ゴミとして扱う前にまずは製造元に問い合わせて、処分方法を確認しましょう。

このようなことから、リサイクルマークが付いており危険でないものはリサイクルに出すのが基本です。リサイクルは家電量販店や携帯ショップなどの店頭に設置されているリサイクルボックスや、JBRCの回収BOXに入れるだけで完了です。もしリサイクルマークが付いていない場合でも、ニカド電池やニッケル水素電池、リチウムイオン電池などは回収対象となる場合があるのでボックスに書かれている説明を読むなどして正しくリサイクルに出しましょう。

ただしこのような回収ボックスに出す場合は、事前に絶縁してから出すよう指定されていることがあります。もし絶縁が難しい場合は携帯ショップで回収してもらうのがおすすめです。ただし購入した店舗でないと回収できないこともあるので注意しましょう。

そしてもしまだ利用できる電池の場合は、不用品回収業者に回収してもらったりフリマアプリなどで売ったりすることも処分方法のひとつです。捨てるにはもったいない状態の場合は、こういった方法も検討してみてください。

モバイルバッテリーの寿命を延ばす使い方

最近では安いモバイルバッテリーも増えており、気軽に買い換えなどができるようになってきています。しかし処分の手間やゴミを増やさないという環境配慮などの観点から、できるだけ不要な買い換えは減らしていきたいところです。そのためにはモバイルバッテリーの寿命を延ばす方法を知り、実践することが大切です。


過充電しない
充電が100%の状態でさらに充電を続ける「過充電」をしてしまうとバッテリーに負荷がかかり、リチウムイオン電池の劣化を早めてしまいます。充電しっぱなしで何日も放置するなどは危険なので絶対にやめましょう。過充電を行うとたとえ安全な商品であっても発火などの危険があるので注意が必要です。

過放電を避ける
電池の容量が0%になったまま充電せずに放っておくことを「過放電」といいますが、この行為もリチウムイオン電池の劣化を早める原因になるので注意しましょう。モバイルバッテリーはできれば20~80%の間で残量を維持できるといいですが、難しい場合は使い切ってすぐに電力を補充するように心がけてみてください。

高温の環境を避ける
リチウムイオン電池は最高許容範囲温度が45℃となっており、この温度を超えて使用すると劣化だけではなく回路をショートさせ、発火や発煙、変形などの危険があります。最も性能が発揮されるのは25℃前後の環境下と言われているので、とくに夏場などは車に放置したり直射日光の下で使ったりするのはやめましょう。

複数の商品を比較し、ニーズに合ったモバイルバッテリーを選ぼう!

モバイルバッテリーは国内製のものから海外製のものまで数多く流通しており、容量や見た目、価格もピンからキリまであります。まずはモバイルバッテリーに求める容量や性能、また利用頻度やデバイスなどを考えてみましょう。

そして複数の商品を比較検討しながら、自分が求めているものにより近いものを見つけてください。モバイルバッテリーを持っていれば、出先だけではなく万が一の災害時などにも安心です。

おすすめのモバイルバッテリーメーカーランキング一覧

イメージ1
2
3
4
5
会社名ゼンデュアアンカーオーキーエレコムシーアイオー
特徴常に時代の最先端を目指し、独自技術とデザイン性にこだわった充電関連製品を世に送り出していている。最新のテクノロジーを採用しながら、納得の価格と安心のサービスで高品質のスマートデバイスを展開している。10年以上のハードウェア開発の経験を活かし、先端技術を用いた充電関連機器の開発・生産に力を入れている。時流に合った製品を開発する商品開発力、商品販売力、新しい市場への展開力を強みとしている。大手家電量販店やホームセンター、スーパーなどで幅広く展開されているモバイルバッテリーを手がけている。
モバイルバッテリーの特徴世界100ヵ国以上のユーザーから愛用されており、その安定的な高性能やスタイリッシュなデザイン性から、国内外問わず高い評価を得ている。製品にAnker独自の保護機能パッケージを採用することで、安心かつ安全な充電を実現。次世代テクノロジーモバイルバッテリーPB-Y13は、3台デバイスを同時充電可能で、どんなシーンでも活躍する。様々なデザイン商品を販売し、デザイン性の高さが多くのユーザーに認知されている。人気のSMARTCOBYシリーズは、ニーズに合わせた展開で製品によって様々な付加価値を持たせてある。
商品情報例■SuperTank
27,000mAh 1万7,800円(税込)
■SuperMini
10,000mAh 5,580円(税込)
■SuperTank Pro Polymer
26,800mAh 2万6,800円(税込)
■Anker PowerCore III Elite 25600 87W 1万2,590円(税込)
■Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W 4,490円(税込)
■Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W 4,490円(税込)
■26800mAh PD対応 モバイルバッテリー PB-Y24 12,880円
■20W 10000mAh モバイルバッテリー PB-N83S 2,980円
■20W 10000mAh モバイルバッテリー PB-N83進化版 2,998円
■DE-C33L-20000BK 1万6,885円(税込)
■DE-C28-10000BK 8,338円(税込)
■SMARTCOBY 20000pd 60W  7,678円(税込)
■SMARTCOBY 8000mAh 3,608円(税込)
問い合わせメールフォームメールフォーム・チャットメールフォームメールフォーム電話・メールフォーム
TEL:06-6780-4095
詳細リンク
公式サイト