CIO(シーアイオー)

わくわくする未来を
ニーズに合わせた展開
オリジナル印刷に対応
世界最小級&高出力
電子機器メーカーの中には、ユニークな機能やデザインで注目を集めているところがあります。「CIO(シーアイオー)」もそのひとつで、ユニークな発想で商品を生産および展開しているメーカーです。
そんなCIOが取り扱う製品の中には、モバイルバッテリーもあります。ここでは、CIOの魅力や特徴を解説しつつ、実際の口コミや評判を紹介します。
もくじ
シーアイオーの特徴①ユニークな活動が目立つメーカー
CIOは、2018年ごろの大阪で誕生した電子機器メーカーです。自社で初めて企画・開発した次世代モバイルバッテリーを販売しました。
現在は、大手家電量販店やホームセンター、スーパーなどの身近なお店で幅広く販売されています。製品の中には、クラウドファンディングで開発費用を集め、製造販売しているものがあります。
また、名入れやオリジナルデザインパッケージなど、ほかのメーカーにはないサービスに取り組んでおり、開発やサービスにおいて、ほかのメーカーとは違う内容を提供しています。したがってCIOは、ユニークな電子機器が好きな方におすすめのメーカーです。
シーアイオーの特徴②ニーズに合わせた展開でさまざまな付加価値を持たせる
CIOのモバイルバッテリーシリーズである「SMARTCOBY」は三元素リチウムイオン電池を駆使して、メモパッドサイズでありながら20,000mAhもの充電容量を実現した製品です。さらに残量表示をパーセンテージで表示することで、一目で充電量がわかります。
この残量表示機能は、CIOのモバイルバッテリーすべてに搭載されている機能です。また、モバイルバッテリーとスマートフォンの充電が同時にできるパススルーにも対応しています。SMARTCOBYは、顧客のニーズを読み取り、的確な機能を搭載することで人気を集めている製品です。
卵2個分の重さしかない超軽量タイプも
SMARTCOBYの超軽量タイプである8,000mAhは、カードケースサイズで重さが137gしかありません。これは卵2個分に相当する重さです。小さくて軽いですが、大容量タイプに続く8,000mAhもの充電容量があります。
SMARTCOBYの超軽量タイプは「モバイルバッテリーを持ち歩きたいけど、管理するスペースがない」などの悩みがある方でも使いやすいでしょう。急速充電機能がついているため、充電が切れそうなときでも、30分で約50%もの充電ができます。
専用のポーチやストラップ、ケーブルバンドが付属しており、持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。使いやすいのに充電容量も充分ある製品を販売できるのは、CIOの魅力のひとつといえます。
「オリジナル印刷」などのほかのメーカーにはない販売方法
CIOは、ロゴなどを製品に印刷できる「オリジナル印刷サービス」があります。データを入稿すれば、自分だけのオリジナルモバイルバッテリーを作ることが可能です。
デザインは自分で考えるだけでなく、デザイナーによるオリジナルデザインでも作れます。通常、電化製品にロゴなどをプリントして配布する場合、製品を購入してデザインを作成し、印刷会社などに依頼する必要があります。
複数の会社を経由して活動するため、少数作成の場合でもとても大変です。しかし、CIOなら製品開発から印刷作業、納品まですべて一括作業・管理して行えるため、柔軟に対応できます。
相談次第でさまざまなデザインに対応してもらえるのは、とてもうれしい機能です。このほか、顧客の要望に合わせたギフト梱包や熨斗紙の対応もできます。オリジナルデザインのパッケージも可能です。
このことからCIOのモバイルバッテリーは、自分で使うだけでなくギフトやノベルティなど、さまざまな使い方ができる製品といえるでしょう。
クラウドファンディング発製品も多数取扱
CIOの製品は、開発費をクラウドファンディングで集めて作られたものがあります。SMARTCOBYもそのひとつで、シリーズの中にクラウドファンディングで開発された製品が複数あります。
ACアダプタやワイヤレス充電機能、モバイルバッテリーの三役をひとつでこなせる充電器や、キャッシュカードサイズでありながら30Wの高出力・10,000mAhの充電容量を誇る製品など、高機能かつユニークな製品がたくさんあります。多くの人が注目した機能を実際に体感してみるのも、CIO製品の楽しみ方といえるでしょう。
価格はお手頃なものが多い
製品の価格は3,000~7,000円台と、お手頃な価格のものが多いです。大容量タイプでも5,000円くらいの価格で購入できることを考えると、コストパフォーマンスにも優れているといえます。
「高機能なモバイルバッテリーが欲しいけど、予算を用意できない」などの悩みを抱えている方でも、CIOなら問題なく購入できるでしょう。
シーアイオーの特徴③カラー展開は黒一色のものが多い
最先端の技術を取り入れ、さまざまな機能を搭載しているCIOですが、デザインはシンプルなものが多いです。カラー展開は黒一色ですが、その中で充電残量のパーセンテージ表示がアクセントになります。
シンプルなデザインですが、だからこそ機能美とスタイリッシュさを感じられる製品であるといえるでしょう。スタイリッシュなデザインを使いこなしたい方におすすめです。SMARTCOBY8,000mAhは、ブラック・ホワイト・ピンク・ターコイズの4色が展開されています。
ブラックとホワイトはほかのSMARTCOBYと同じくスタイリッシュな印象を与えるデザインです。ピンクとターコイズは柔らかくてかわいらしい印象があります。SMARTCOBYはオリジナル印刷サービスの対象でもあるため、シンプルなデザインを楽しむだけでなく、自分だけのデザインを印刷してオリジナルモバイルバッテリーを作ることもできます。これもまた、ユニークなCIOらしい楽しみ方といえるでしょう。
シーアイオーの特徴④メーカー公式アカウントも要チェック
CIOは、Twitter・Instagram・YouTube・LINEにそれぞれ公式アカウントを取得しています。公式アカウントでは、最新の製品情報やセールの開催を確認できます。うまく活用すれば、最新の製品をいち早く購入したり、お得に製品を購入したりも可能です。
アカウントを持っているSNSがあれば、定期的にチェックしておくことをおすすめします。
まずは公式ホームページをチェックしてみよう!
CIOは、ユニークかつ高性能な製品で注目を集めている電子機器メーカーです。製品の中にはモバイルバッテリーも含まれており、カードサイズでありながら充電容量が大きい製品など、さまざまな機能が搭載されたものがそろっています。
企業のロゴや自分で考えたオリジナルデザインを機器に印刷できるオリジナル印刷サービスなど、ほかのメーカーにはないサービスも行っています。普段使いとしてだけでなく、ギフトなどにも活用可能です。
CIOの製品が気になる方は、まずは公式ホームページをチェックしましょう。購入やサービス利用の申し込みもホームページからできるため、まずはアクセスしてください。
CIO(シーアイオー)に寄せられた口コミ
バランスよく高機能
20000mahのモバイルバッテリーとしては、かなり軽い上にそれなりにコンパクト。スマホへの充電速度も非常に速くて容量も大きいため、一日で使い切ることはまずありません。
一番ありがたかったのは、モバイルバッテリー本体への充電速度も非常に速い事です。出力だけでなく入力も60wなため、あっという間に100%になります。入出力どちらも60Wのモバイルバッテリーはあまりないので、重宝します。
そして安心の日本メーカー。見た目も安っぽくなくて質感が良いです。
引用元:https://www.amazon.co.jp/
軽量コンパクトで実用性にも満足
軽くてコンパクトでとても携帯性がよく、容量、機能、使い勝手も優れていると実感しています。
使い勝手が良い点としてLightning、USBÁ、C端子で急速充電や給電が可能なことです。私は本機からワイヤレス充電器に繋いてApplewatchとiPhoneを同時にワイヤレス充電もしています。
引用元:https://www.amazon.co.jp/
CIO(シーアイオー)の基本情報
特徴 | 大手家電量販店やホームセンター、スーパーなどで幅広く展開されているモバイルバッテリーを手がけている。 |
---|---|
モバイルバッテリーの特徴 | 人気のSMARTCOBYシリーズは、ニーズに合わせた展開で製品によって様々な付加価値を持たせてある。 |
商品情報例 | ■SMARTCOBY 20000pd 60W 7,678円(税込) ■SMARTCOBY 8000mAh 3,608円(税込) |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL:06-6780-4095 |
会社情報 | 株式会社 CIO 大阪府守口市高瀬町1-5-21 2階 |