ELECOM(エレコム)

高いデザイン性
数多くの商品を提供
時流に適応する開発力
高い商品販売力
モバイルバッテリーは普段から使っていると、充電機能が低下しがちです。経年劣化した製品は事故の原因につながることも考えると、定期的な買い替えが必要な製品であるといえます。
「定期的な買い替えが必要なら、購入機会が多い製品を使いたい」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「ELECOM(エレコム)」です。ここではエレコムの魅力と、実際に使用した方の口コミや評判を紹介します。
もくじ
エレコムの特徴①スマホアクセサリなどの数多くの製品を販売するメーカー
エレコムは日本のパソコンやスマートフォンアクセサリを販売しているメーカーです。市場の需要やトレンドをいち早く読み取り、ニーズに合った製品を開発および販売しているのが特徴です。
高い商品販売力と新しい市場への展開力が強いメーカーでもあります。パソコンやスマートフォンを扱うお店で、エレコムの製品を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
ありふれた製品のように感じる方もいるかもしれませんが、言い換えればそれだけ製品を広める力が強い企業でもあるといえます。そんなエレコムでは、モバイルバッテリーも多数扱っています。エレコムのモバイルバッテリーは、充電容量や機能、デザインやカラーなど、バラエティ豊かな品揃えが特徴です。
エレコムの特徴②ニーズに合わせた多様な機能と種類
エレコムのモバイルバッテリーは、さまざまな機能が搭載されています。ワイヤレスイヤホンなどの小型機器に最適な電流で充電できる「低電流モード」や、高性能ICがポートに接続した機器に最適な出力を自動で判別し、充電する「おまかせ」充電など、快適に充電できる機能が多いです。
このほか、モバイルバッテリーとスマホをまとめて充電できる「まとめて充電」が搭載されている製品なら、スマートフォンと電源の間にモバイルバッテリーを接続して、一気に充電することも可能です。エレコムの製品は、それぞれ便利な機能が搭載されています。
公式ホームページの製品情報では、機能などを指定して製品を検索することも可能です。気になる機能や製品があれば、オンラインストアで確認するといいでしょう。
アウトドアなど特殊な環境に適応した製品も
エレコム製品の機能は、充電に直接関係する機能だけではありません。たとえば現在販売されている製品のひとつである「NESTOUT」は、JIS保護等級IP67相当の防塵・防水性能を誇っています。
JIS保護等級は家電などの防塵・防水機能を示す等級で、NESTOUTは機器の中に塵芥が侵入しない、一時的に水中に沈めても影響を受けないほどの防塵・防水耐性が認められています。また、耐衝撃機能もあるため、落下などで製品が壊れる心配もほとんどありません。
アウトドアなどの過酷な環境でも、安心して利用できます。エレコムは、NESTOUTのように個性的な機能を搭載したモバイルバッテリーも多数販売しています。これも、幅広いニーズに対応する強みを持っているメーカーならではの特徴といえるでしょう。
充電容量のバリエーションも豊富
エレコム製品のモバイルバッテリーは機能だけでなく、充電容量もバリエーション豊かです。5,000mAh以下のコンパクトタイプ、5,000~10,000mAh内タイプ、10,000~15,000mAhの大容量タイプ、15,000~20,000mAh以上の超大容量タイプがそろっています。
コンパクトタイプは、自転車用ライトや災害用ライトとして使えるものがあります。充電できるだけでなく、ライトとして活用できる優れものです。
災害用ライトは、モールス信号を送れるモードが搭載されているなど、災害時に役立つ機能が搭載されています。このほか、コンセント一体型タイプもあります。5,000~10,000mAh内の製品は、薄型や持ち運びに便利なタイプが多いです。先ほど解説したNESTOUTもこのグループに含まれます。
充電回数は大容量タイプに比べると少ないものもありますが、お任せ充電などの機能や、機器の表面に抗菌素材を使っている製品など、さまざまな機能が搭載されています。大容量タイプも5,000~10,000mAh内の製品と同じように、さまざまな機能が搭載されたものが多いです。
マグネットつきモバイルバッテリーなど、ユニークな機能があります。超大容量モバイルバッテリーは、まとめて充電や低電流モードなどのさまざまな機能が搭載されています。
パソコンなどの大きい機器に接続したとき、機器からモバイルバッテリーへ充電されてしまうケースがありますが、エレコムはこれを防ぐモードを搭載しているため、安心して利用できます。エレコムの製品は、充電容量ごとに搭載されている機能が違うため、使い方やほしい機能も考えながら選ぶといいでしょう。
価格は充電容量により異なる
さまざまな機能が搭載されていますが、価格は充電容量により異なります。コンパクトサイズは5,000円以下の製品もありますが、超大容量タイプだと1万円以上もする製品も。製品ごとに価格は違いますが、充電容量が大きいほど高くなる傾向にあるようです。
エレコムの特徴③デザインやカラーが豊富
エレコムの魅力は、機能だけではありません。デザインやカラーの豊富さも人気を集める理由のひとつです。シンプルな黒や白一色の製品が多いですが、明るいピンクやブルーなど、かわいらしいカラーの製品もあります。
また、かわいらしい顔が書いてあるユニークなデザインも。アウトドア向け製品はクールなアースカラーがあり、ほかのアウトドアグッズの中にあっても製品が浮きません。機器を利用するシーンや目的にあわせて製品を選ぶことも可能です。
エレコムの特徴④モバイルバッテリーの保証は平均的な内容
エレコムでは、保証期間に限らず購入から1か月以内に不具合が発生した場合は、初期不良として交換および修理対応してもらえます。1か月を超えた場合は、製品により対応できる保証期間が異なります。
保証は6か月または12か月とそれほど長くなく、平均的です。どちらの期間が採用されているかは、パッケージかマニュアルで確認できます。モバイルバッテリーを購入したときは、必ずチェックしておきましょう。
まずエレコムの製品情報にアクセスしてみよう!
エレコムは、顧客ニーズをいち早く察知し、反映させた製品を開発および販売している日本メーカーです。モバイルバッテリーも、さまざまな種類を販売しています。機能や充電容量やデザインなど、選ぶ要素がたくさんあるのが特徴です。
エレコムの製品が気になる方は、公式ホームページの製品情報をチェックしましょう。現在販売されている製品の情報が掲載されています。エレコムはさまざまな機器が販売されているため、まずはこちらで情報収集してから購入するといいでしょう。
ELECOM(エレコム)に寄せられた口コミ
PC用に購入
合計で1.5倍稼働時間が増えました。外でもPCが使い放題です。
引用元:https://www.biccamera.com/
シンプルで軽くて使いやすいです
コンセントのない電車移動の場合に使用したいと思い購入しました。ミニ財布ほどの大きさで、軽くて見た目もシンプルで使いやすいです。
本体の充電はiPhoneのものを使用してます。飛行機内持込み可なので旅行にも普段使いにも使用しやすいです。
引用元:https://www.biccamera.com/
ELECOM(エレコム)の基本情報
特徴 | 時流に合った製品を開発する商品開発力、商品販売力、新しい市場への展開力を強みとしている。 |
---|---|
モバイルバッテリーの特徴 | 様々なデザイン商品を販売し、デザイン性の高さが多くのユーザーに認知されている。 |
商品情報例 | ■DE-C33L-20000BK 1万6,885円(税込) ■DE-C28-10000BK 8,338円(税込) |
問い合わせ | メールフォーム |
会社情報 | エレコム株式会社 大阪市中央区伏見町4-1-1 明治安田生命大阪御堂筋ビル9階 |